超硬・タングステン・ハイス等レアメタルを高価現金買取いたします。関東一円出張いたします! |武藤商事






超硬(ちょうこう)とは、金属加工用の切削工具(ドリル、エンドミル、ホブ、フライス、旋盤、ピニオンカッタなど)の材料として 使用されている合金工具のうち、炭化タングステン(WC、タングステン・カーバイト)と結合剤(バインダ)であるコバルト(Co)とを混合して焼結したものです。超硬チップ、タングステン等の高価買取は武藤商事にお任せください!





形状がエンドミル(ドリルに似た外観の工具)の場合、超硬ではなくハイス(ハイスピードスチール、高速度鋼)がつかわれていることがあります。
ハイスは鋼にクロム、タングステン、モリブデン、バナジウムといった金属成分を多量に添加したものです。
ハイス(HSS、高速度鋼)の高価買取は武藤商事にお任せください!






超硬チップと同じ形状をしているのですが、サーメットの場合があります。
サーメットはタングステン(W)とコバルト(Co)を含むものの、その割合が少なく、代わりにチタン(Ti)が多いこともあり、金属的価格は格段に低くなります。
超硬とサーメットを見分けるには金属分析器を使うのですが、簡単な見分け方として「重さ」があります。

(重い)超硬>サーメット(軽い)です。

確実ではないですが、金属分析器がなくても見分けることは可能です。